Take it easy 第四章 ~研究・教育人生:序論~

憧れだった大学教員として歩み始めました。研究者・教育者として、己の在り方を日々模索しながら、向上心をもって過ごそうと思います。

遅ればせながら新年のご挨拶と近況報告

気がつけば、1月も半分過ぎていました。

投稿も半月ほど滞っていました。

 

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

今年も皆様よろしくお願いいたします。

 

年末年始は、これまで経験がないほどゆっくりと休暇をとり、

ネムーン、親戚への挨拶周り、30歳大同窓会への参加など、充実した日々を過ごしました。

今回分かったのですが、私は休暇中でも、仕事のことが気になってしまう性格のようで

妻からは「ハネムーンの時くらい仕事忘れたら?」とお叱りを受ける始末…(苦笑)

仕事と家庭、共にしっかり大切にしていくことを今年は心がけたいと思います。

 

休みボケする暇もなく、初日の勤務から怒涛の勢いで今日まで来ました。

新年入ってすぐに3年への講義、ワインセミナーと称する教員が好きな話をしてよい場を与えていただくなど、いくつか貴重な経験をさせてもらいました。

 

研究に関しては、現在B4とM2の研究が佳境に差し掛かっており、

毎日いろいろな学生の研究の補助をしたり、一緒に結果を考察したりと

忙しくも楽しい日々を過ごしています。

 

自分のことでは、ここのところ論文を立て続けに書いています。

今日はコンクリート工学会の年次論文の投稿締切日でした。

少しは文章を書くレベルが向上したかなぁと感じていたのですが、

最後の最後になって、論文中に大きな課題が見つかり、アタフタしてしまいました。

とりあえず無事投稿完了しましたが、改めて自分の未熟さを感じました。

 

年度末までの1,2ヶ月は、自分が直接関わっていることに関しては、

しっかりこなすことが大前提。

あとは担当させてもらっている学生をしっかり指導することに

注力したいと思います。