Take it easy 第四章 ~研究・教育人生:序論~

憧れだった大学教員として歩み始めました。研究者・教育者として、己の在り方を日々模索しながら、向上心をもって過ごそうと思います。

好調 楽しく過ごすこと

最近、身体の調子が良好です。

オンとオフをはっきりさせられているのも一因かなと思います。

仕事にしろプライベートにしろ、好きなこと、人と時間を共有する。大切に過ごす。

人として当たり前のことを当たり前のようにやることで、こんなにも人間は笑顔になり

元気になるのだと最近感じるようになりました。

 

昨日、かねてから私が導入したかったティーディスペンサーを研究室に導入しました。

オランダ留学時代から、ティーコミュニケーション(そんな言葉ある?)の重要性を知り、

いつかは入れたい入れたいと思っていました。

7年越しで一歩前進です。

 

さっそく、活用され始めました。昨日、ふらっと部屋に立ち寄ったら

学生たちが、お茶を飲みながらホワイトボードを前に絵を描きながらコミュニケーション(雑談ですが)をとっていました。

研究の話ではなく、留学生の国の話でしたが、すごくいいなと遠目で見ていました。

f:id:satochan0701:20150604150946j:plain

 

お昼に週一回、研究室メンバーでランチを共にする時間(Con Crete Cafeと呼んでいる)を設けました。

 

教員と学生の距離が少し近くなったようで、うれしいです。

研究の話、日常困っている話、人生の話などなど。。。

短い時間ですが、もうすでに研究室の大切な時間になってきました。

 

学生コンペ(JCI主催のキングオブコンクリート)に向かって非常に頑張ってくれています。

週一回のミーティングの場に向けて、学生が主体的に行動してくれています。

その過程で、私も非常に勉強になっているし、私が果たすべきことをしっかり全うしようと、できる限りのサポートをしているつもりです。

7月のJCI期間、ぜひ応援に来てください!

 

今年度も、すごく頑張り屋さんの学生がたくさん入ってきてくれました。

今年から就活が遅くなり、その影響は少なからずありますが、

内外で学生と一緒になってよい研究をしてきたいです。

 

今日はこれから土木学会で報告書の取りまとめの議論。

諸先輩方と議論できるのは本当に幸せなことです。楽しんでこようと思います。