Take it easy 第四章 ~研究・教育人生:序論~

憧れだった大学教員として歩み始めました。研究者・教育者として、己の在り方を日々模索しながら、向上心をもって過ごそうと思います。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2015年を振り返って

明日でいよいよ2015年も終わりです。 どんな一年だったかを振り返りたいと思います。 1月~3月は、M2の学生さん、B4の学生さんと一生懸命研究議論をかさねた期間でした。 M2の学生さんは体調がすぐれなかったこと、私自身の指導力不足などで、 残念な…

組織の運営

組織を正しい方向に円滑に誘導するというのは簡単ではありません。 人はそれぞれ違う。伝えたつもりでも、十分伝わっていなかったり。 顔が見えないだけで、人は懐疑的になったりもします。 私も場所は違えど、学内外のいくつかの場で、組織運営をする(リー…

手引きの作成

中国出張から帰った翌日(昨日)は、日帰りで釜石に行ってきました。 東北で建設が進むコンクリート構造物の品質確保の手引きの議論がされるとあって、 是が非でも参加したいと思い、帰国日を1日早め、強行スケジュールで行ってきました。 手引きというのは…

中国出張

最終日、北京市内の大学のホテルから記事を更新しています。 先週の金曜日から5泊6日で中国3都市を回っています。 天津、大連、北京の各大学協定校で、講演やセミナーをすることで 交流を深めることが目的でした。 土木の先生も一緒で、非常にいろいろな経験…

初体験

昨日、2年後に東京で開催される、国際ワークショップの実行委員会の会合がありました。 この委員会では広報部会に属して、大会HPの作成やフライヤーの作成に取り組んでいます。 技術的な内容はできませんが、それでもこれまであま面識のない方といろいろ情報…

まっとうに取り組む

私主導で、1月にいろいろと(現場)見学会が立ち上がってきました。 今後、私がどのような研究者になるかわかりませんが、 どのような形にせよ、工学である以上、 やはり現場を意識した研究者になりたいなと思います。 自ら足を運んで、人や物と相対し、感じ…