Take it easy 第四章 ~研究・教育人生:序論~

憧れだった大学教員として歩み始めました。研究者・教育者として、己の在り方を日々模索しながら、向上心をもって過ごそうと思います。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

感謝の念

急きょ、友人が家に来てよいか?というメール18時ごろ入り、 初めて新居に友人を泊めました。むろん、男です。 仕事から直に来たので、家に来たのが深夜の12時頃。 そこから夜な夜な話をして、いつの間にやら寝落ちしました。 内容は割愛しますが、結論を言…

日進月歩

歩みは遅いかもしれないけど、昨日の自分よりは成長したい。 そのモチベーションで毎日を過ごしている。 今日は、科研費の学内締切日。ここ数日は、この書類と格闘してた。 毎日読み返すことで、少しずつだが確実に内容がブラシュアップされている。 文章を…

飲みにケーション

正直、私自身お酒に強くないし、好きでもありません。 でも、飲み会の雰囲気(いい意味での飲みにケーション)は大事だなと最近強く思うようになりました。 別にお酒がなくてもよくて、普段とは違う環境で、まったりと流れる時間の中で 改めて話すことができ…

研究室HPのリンク完了

今日確認したら、研究室HPからこのブログへのリンクが完了していた。 これで、不特定多数の方に見られる可能性も出てきたことになります。 今まで以上に、気合を入れて、更新します(笑) ここのところ、助成金申請の作文や、ジャーナルの推敲など書き物が…

デビュー戦

とりあえず、大学での初授業が終わりました。 開始前は緊張でガチガチでしたが、始まると結構楽しくて、 あっという間に時間が過ぎていきました。 聴衆が1年生だったので、土木に興味をもってもらうため、あの手この手をつかいながら トークメインで構成した…

世界一

今日は、職場の飲み会。歓迎会兼昇進祝い。 まだ2回目なので、緊張が取れませんが、それでも普段お忙しい先生たちと お話できるのは貴重です。 いろいろと出てきた会話の中で、 「やるからには世界一にならねばらない」という言葉が印象的でした。 論文をど…

当事者意識

教員になって1か月半。 昨年までとは、同じ場所にいるわけだが、見え方がかなり変わってきているように感じる。 やはり、当事者意識というのは大事なだと思う。 昨日から4年生ゼミ(英語)がスタート。 毎年、ACIのランドマーク論文を選んで読んでいる。 私…

信念を貫く強さ

今日は、大学のサークルの友人が勤めているレストランに行ってきた。 彼が、他の店舗に移るということで、急きょお祝いにかけつけた。 見ていて彼はホントに楽しそうに仕事をしていた。 信頼できる素晴らしい仲間に囲まれて、楽しくて仕方ないんだと思った。…

WinWin関係の構築

研究教員たる者、研究がメインである。 とはいえ、私も教育活動も充実させたものにしたいという気持ちも強い。 自分なりのアイデアで、全体をマネジメントして、組織が一歩でもよい方向に向かえばよいと思っている。 今年度前期は、2つのイベントを立ち上げ…

停滞気味

ここのところ、予定通り仕事が進んでいない。 4月下旬の科研費の申請に向けて、ゴリゴリ作文しているのだが、 なかなか思うように筆が進まない。実際書いてみると自分の研究方針の荒が見えてきたり、作文力の無さが見えてくる。 土木学会論文集の査読結果が…

新4年生研究室配属

書き込みが遅くなってしまったが、4月7日に新四年生が配属された。 そのまま、夜に歓迎会という流れになった。ちょうど、細田先生もご帰国中ということで、久々に全員そろっての研究室イベントとなった。 皆お酒が強そうで、元気があって、非常にコンクリー…

ネット開通

自宅のネットがようやく開通した。これで、多少まともにブログの更新ができそう。 今日は、ネットの開通、購入した家電の搬入、不在時に届いていた郵便物の再配達など、 代わる代わる、人が訪ねてきた。そのたびに、ほんと隅々までサービスと心配りがいきわ…

先輩

最近、ネット環境の不整備で更新が滞っています。すみません。 気がつけば3月も終わり、いよいよ新学期がスタート。 事務手続きや、会議等でなかなか落ち着いて座って研究できていませんが、 少しずつ切り替えていかなければと思っている今日この頃。 香川…